受験を乗り越えた娘の成長
とうとうやってきた受験当日。娘の緊張は私にも伝わってきた。「近くにいたほうがいい?」と聞いてみたけれど、「大丈夫、いないほうがいい」ときっぱり。寂しいような、でも少しホッとするような、不思議な気持ちでした。 試験が終わる...
とうとうやってきた受験当日。娘の緊張は私にも伝わってきた。「近くにいたほうがいい?」と聞いてみたけれど、「大丈夫、いないほうがいい」ときっぱり。寂しいような、でも少しホッとするような、不思議な気持ちでした。 試験が終わる...
娘の高校受験、いよいよ本番が近づく! 週に1〜3回、学校へ行くものの滞在時間は30分程度。先生に挨拶をして帰る──そんな学校生活を送っていた長女が、通信制高校を受験することを決めました。 驚いたのは、その決断だけではあり...
夜も更けてきましたね。 皆さんは今夜のスーパームーンをご覧になれましたか? 今夜の満月はとてもパワーが強いと言われていますが、福山市は曇っていて、残念ながらあまり見ることができませんでした。 さて、今日は「学校が苦手な子...
最近、娘が明るくなったなぁと感じたので、こんな会話をしました。 「最近、明るくなったよね?」 すると、娘は笑顔でこう返してくれました。 「楽しいことしてる時って、モヤモヤすることを考えなくていいから、ほんとに楽しいんよ!...
小さい時はすごく明るくて活発で誰にでも話しかけていた長女。 いつしか言葉がなくなり 「学校行きたくない」 「教室に行きたくない」 「なんでかわからないけどいやだ」 小さい頃の写真を眺めては「もうあの笑顔が見れないのかな」...
NPO法人ミライキッズさんとのコラボ企画 子育て応援セミナーを開催してきました~! 子どもとの関わり方を、ほんの少し変えただけで今までの子育ての概念が変わるそんなセミナーでした! 松田先生は、全力で子育てママ達に一人で悩...
今年も残すところあと数時間ですね~。 我が家は毎年「ガキの使いやあらへんで」の笑ってはいけないシリーズを見ながら、年を越していたのですが昨年から何をみていいのやらって感じになってます(笑)。 皆さんはどんなテレビを見てい...