受験を乗り越えた娘の成長
とうとうやってきた受験当日。娘の緊張は私にも伝わってきた。「近くにいたほうがいい?」と聞いてみたけれど、「大丈夫、いないほうがいい」ときっぱり。寂しいような、でも少しホッとするような、不思議な気持ちでした。 試験が終わる...
とうとうやってきた受験当日。娘の緊張は私にも伝わってきた。「近くにいたほうがいい?」と聞いてみたけれど、「大丈夫、いないほうがいい」ときっぱり。寂しいような、でも少しホッとするような、不思議な気持ちでした。 試験が終わる...
今日は 福山市の内海交流館 さんで「おかねかるた」を開催しました! 内海大橋を渡った先にある交流館さん。海が大好きな私は、朝からテンションMAX!笑 集まってくれたのは 小学4年生〜6年生のみんな! 最初はスライドを使っ...
中国新聞かわら版に掲載していただきました! 常金丸交流館さんからご連絡をいただき、かわら版をいただきました。ありがとうございます。 昨年は常金丸交流館さんと戸手交流館さんの会場で、NISAと投資の時代背景についてお話しさ...
娘の高校受験、いよいよ本番が近づく! 週に1〜3回、学校へ行くものの滞在時間は30分程度。先生に挨拶をして帰る──そんな学校生活を送っていた長女が、通信制高校を受験することを決めました。 驚いたのは、その決断だけではあり...